中学校入試情報

2023年度入学試験要項

1月入試 2月入試
募集定員 100名程度 20名程度
出願資格 2023年3月までに小学校卒業見込みで、本校において中校6ヶ年教育を望む女子。
出願期間 2022年12月19日(月)~
2023年1月5日(木)
2023年2月1日(水)~
2023年2月9日(木)
入学検定料 17,000円
試験日 2023年1月7日(土) 2023年2月11日(土)
試験教科 国語・算数・選択科目
選択科目は総合問題・英語・体育・音楽から1つ選択
作文・面接(受験生のみ)
1月入試選択科目
総合問題 理科・社会を中心とした発想力、思考力、表現力を問う問題。
英語 リスニングテストを含む英語問題。
体育 共通課題と選択課題(サッカー・バレー・陸上競技のいずれか1種目)
共通課題:50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ(1号球)
サッカー:ドリブル・パス・トラップ・シュート・ゲーム等
バレー:パス・スパイク・サーブ・ゲーム等
陸上競技:100m・800m・走幅跳・ハードル(80mh)・その他から1つ選択
※その他の種目についてはお問い合わせください。
音楽 実技試験を行う。
下記の曲集、または同じ程度の独奏曲を1曲、暗譜で演奏すること。
ピアノ:ブルグミュラー「25の練習曲」、「ソナチネアルバム」
    J.S. バッハ「2 声及び 3 声のインヴェンション」
ヴァイオリン:カイザー「ヴァイオリン練習曲」、クロイツェル「42の練習曲」
       J.S.バッハ「無伴奏ヴァイオリンの為のソナタとパルティータ」
※その他の楽器についてはお問い合わせください。
※声楽の伴奏譜は、出願期間内に郵送してください。返却はいたしません。
2月入試
作文 小学校で学習した知識の運用力と思考力を問う。
面接 1人10分程度の個人面接。
試験時間・配点
8:00 受付開始
8:40 集合・入室
8:50~8:55 諸注意
9:00~9:45 国語(100点)
10:00~10:45 算数(100点)
11:00~11:45 選択科目(100点)
8:00 受付開始
8:40 集合・入室
8:50~8:55 諸注意
9:00~9:50 作文(100点)
10:00~順次 面接(100点)
持ち物 受験票・筆記用具。その他、注意事項は出願時に配布します。
選択科目が体育の場合、運動のできる服装と靴(グラウンド用と体育館用)。
合格発表 2023年1月10日(火) 2023年2月13日(月)
本人宛の合否結果通知を上記日程に到着するよう投函します。
併せて、正午より、WEB出願システムから確認が可能です。電話によるお問い合わせには応じられません。

出願手続き(WEB出願のみ)

1月入試

WEB出願受付期間 

2022年12月19日(月)9:00~2023年1月5日(木)23:59

入学検定料

17,000円

2月入試

WEB出願受付期間

2023年2月1日(水)9:00〜2023年2月9日(木)23:59

入学検定料

17,000円

奨学金制度

1. 成績優秀者奨学金

入学試験の成績が優秀な者から選考して、下表の奨学金の対象者を決定します。
奨学種別 入学時納入金 毎月納入金
入学申込金 維持費 施設費 授業料 教育充実費 施設設備費
成績優秀者奨学金A 全額 全額 全額 全額 全額 全額
成績優秀者奨学金B 全額 全額 全額
成績優秀者奨学金C 全額
※成績優秀者奨学金Aは、各学年において学習状況、出席状況、校内外の生活態度などを審査し、奨学生として不適格と判断した場合、次年度の奨学生の資格を取り消します。
※成績優秀者奨学金の対象となった場合は、合格発表時に通知します。
※入学時納入金は、一旦納めていただき、入学後に相当額を給付します。
※詳細は合格発表時の通知にてお知らせします。

2. 福岡女学院関係者奨学金

申請条件

以下の①〜②の条件のいずれかを満たす者とします。ただし、成績優秀者奨学金対象者を除きます。
①2親等以内の親族に、福岡女学院中学校または高等学校の卒業生がいる者。
②受験者本人が福岡女学院幼稚園の卒園生、または1年以上在園した者。

給付内容・手続き

①入学時納入金のうち、施設費相当額を給付します。
②入学後に申請手続きをご案内します。

3. 福岡女学院姉妹奨学金

申請条件

福岡女学院中学校・高等学校に姉妹で同時に在籍している者。ただし、成績優秀者奨学金Aの対象者を除きます。

給付内容・手続き

①妹の授業料の半額を給付します。
②入学後に申請手続きをご案内します。

入学手続き

1)入学時納入金

下記期間内に入学時納入金(入学申込金、維持費、施設費の合計額)を納入してください。
手続期間 1月入試 2月入試
1月10日(火)~1月18日(水) 2月13日(月)~2月17日(金)
納入金額 入学申込金 維持費 施設費 合 計
60,000円 150,000円 55,000円 265,000円
※手続き期間内に手続きが行われなかった場合は、入学を辞退したものと見なします。
※入学時納入金は、いかなる理由があっても返還いたしません。

2)入学手続説明会

日程 1月入試 2月入試
1月28日(土) 2月18日(土)

3)制服・学用品

制服・学用品はウェブサイトで購入していただきます。購入費として200,000円程度(タブレット端末の購入費を含む)が必要になります。
※購入費は2022年度実績によるものです。金額は変更になる場合があります。

入学後の納入金

1)毎月の納入金額

授業料 教育充実費 施設設備費 後援会費 生徒会費 同窓会積立金 合計
25,000円 12,000円 2,500円 750円 1,000円 250円 41,500円
校納金、その他各種金額は2022年度実績によるものです。金額は変更になる場合があります。

2)入学後に納入いただく費用

1. 副読本等教材費
授業で使用する教材など、お子様の教育活動において必要となる費用を各学年で2回に分けてお預かりし、残金は高校卒業時に返金します。なお、納入金額は学年によって異なります(2022年度年額実績:約45,000円)。
2. ミッション・スプリング・キャンプ参加費
1年生で行われるミッション・スプリング・キャンプの参加費(2019年度実績:約26,000円)は、実施内容により金額が変更になる場合があります。
3. 修学旅行費
修学旅行費の積立は、入学後に説明します(2019年度実績:約120,000円)。
4. 同窓会入会金(3,000円)
同窓会入会金を入学時に徴収します(初回の校納金口座振替時)。
これにより、在学中は同窓会の準会員となり、卒業後に正会員となります。
詳しくはこちらをご覧ください
入学試験要項のダウンロードはこちら

入学試験問題

入学試験問題は無料で配布しています。
資料請求フォームよりお問い合わせください。

2022年度 入学試験問題
2022 年度入学試験 英語リスニング
2021 年度入学試験 英語リスニング
2020 年度入学試験 英語リスニング
2019 年度入学試験 英語リスニング