福岡女学院の英語教育は、「使える」英語を学ぶこと。
今だから覚えられる。今だから挑戦できる。 英語を使えることは、あなたの未来を無限の未来に広げます。 だからこそ、福岡女学院は英語教育に力を入れているのです。
海外留学
福岡女学院では年間約1割の生徒が、自分自身の経験の積み重ねのために海外留学しています。
短期留学プログラム
生徒が留学する1~3週間の短期留学プログラム 保護者や友人、教師など、頼る日本人がいない環境は、生徒の中に眠っている自主性が芽生え、留学中のみならず、帰国後の「学ぶ姿勢」まで変化します。留学先は、姉妹校をはじめとした実績のある学校を厳選。「少人数で」留学するからこそ、安全性を十分に確保したプログラムです。生徒はもちろん、保護者の皆様も安心して参加していただいています。 ※この留学には奨学金が準備されています。
韓国
- 【釜山 三聖女子高校】
本校姉妹校で、釜山郊外の名門女子高校です。理系科目に力を注ぎ、大学進学実績においても成果をあげています。
※福岡女学院短期留学制度では、国際交流事業の参加を援助します。(海外留学奨学金制度) ※2020年度~2022年度は、新型コロナウイルスの影響により中断しておりましたが、2023年度より徐々に再開されつつあります。
海外フィールドトリップ
海外フィールドトリップは、イギリス、オランダ、タイ、韓国、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィンランド、コスタリカ等、世界のさまざまな国が留学先です。
留学先例


英語教育
福岡女学院では、本当の意味で社会に活用できる英語教育を行うため、文部科学省の「Super English Language High School」、「英語教育改善のための調査研究」における7年間の研究をもとに、「読む」「書く」「聞く」「話す」の四技能のバランスを考え、さまざまな授業や取組を行っています。
豊富な授業数

九州ナンバー1の多読図書

Experience Counts Project

タイ、チュラロンコーン大学付属高等学校とのつながり

韓国、三聖女子高等学校とのつながり

さまざまな国々から留学生を迎えます
