2025年3月14日(金)に高校1年生で琵琶鑑賞を行いました。
講師には、本校卒業生でもあり、現在、筑前琵琶演奏家として活躍していらっしゃる寺田蝶美先生に来ていただきました。
演目は、直前まで言語文化の授業で学習していた『平家物語』から、「祇園精舎」「敦盛の最期」「壇ノ浦」などを披露していただきました。
「琵琶法師によって「平曲」として語り伝えられてきた『平家物語』」と教科書で学んできたものの、実際に目で、耳で学ぶ機会を持つことができ、生徒も学習したことを思い起こしながら聞き入っている様子でした。
演奏後は、生徒たちから「琵琶の楽譜はどうなってるのですか?」「琵琶はどこに行けば聞くことができるのですか?」と、多くの質問が出てきました。先生が一つ一つ丁寧に答えてくださったことにより、さらに良い学びができたと感じています。
