2025.11.13

【高校2年生】はないちアクションデー開催しました!

高2では自分の興味・関心から設定した「リサーチクエスチョン(探究の問い)」をもとに、探究活動を行っています。

11月12日(水)は2時間連続で、じっくり活動に取り組む「はないちアクションデー」を実施しました。

中高図書館・大学図書館での文献調査、理科室での実験、調理室での調理、体育館でゴールボール体験など、校内のさまざまな場所で、生徒たちが活発に意見交換しながら、試行錯誤する姿が見られました。

 

 

  

 

  

 

  

 

☆「はないちプロジェクト」とは?☆

聖書における「大切なひとり」という考えに基づき、個人の資質(思考力・判断力・表現力)を磨きながら、他者と協働できる人を育むための6年間のキャリア教育です。
このプロジェクト名は、小さなひと粒の種が、このプロジェクトを通し、どんな時も自ら考え行動できる、凛とした一輪の花に成長してほしいという願いから生まれました。

詳しくはこちら → はないちプロジェクト