高校1年生の生物基礎の授業を紹介します。
![](https://www0.fukujo.ac.jp/js/wp-content/uploads/2024/08/1-300x225.jpg)
各家庭で持ち寄った食品の成分表示表を見て「栄養」について学びました。
栄養について学ぶだけでなく、「痩せる・太る」という生物現象を生物学的に考えました。
![](https://www0.fukujo.ac.jp/js/wp-content/uploads/2024/08/2-300x225.jpg)
コップ内のデンプンを胃薬で分解する実験も行いました。
胃もたれが胃薬で治る仕組みが理解できたようです。
![](https://www0.fukujo.ac.jp/js/wp-content/uploads/2024/08/3-300x232.png)
定期考査後の知識MAXの状態で大学入試問題を解きました。
![](https://www0.fukujo.ac.jp/js/wp-content/uploads/2024/08/4-251x300.png)
授業で学んだことで大学入試問題が解けたというのは貴重な経験だったようです。
2学期は自律神経やホルモンなどについて学びます。
張り切っていきましょう!