入園希望の方へ

ご入園に関する募集状況
年少々組(2歳児)
- 0
- 名空き有り
年少組(3歳児)
- 若干
- 名空き有り
年中組(4歳児)
- 若干
- 名空き有り
年長組(5歳児)
- 0
- 名空き有り
※現在幼稚園に通園されている方で、転勤などで他県からお引越し等、転園をお考えの方は園までお問い合わせください。
※入園・入会をお考えの方は幼稚園までお問い合わせください。
募集要項

- 4年保育(年少々組)すももぐみ
- 対象:2歳児 定員:24名程度
- 3年保育(年少組)ばらぐみ
- 対象:3歳児 定員:50名程度
入園の流れ

毎年10月頃
4年保育・3年保育説明会
2025年度 4年保育・3年保育説明会
オープンようちえん
オープンようちえん
- 日程
- 2025年10月1日(水)、10月21日(火)、
10月22日(水)、10月25日(土)
- 時間
- 未定
- 場所
- 福岡女学院幼稚園
- 対象
- 2026年度3年保育・4年保育に入園予定のお子様と保護者様
※HP「イベント申し込み」よりお申し込み下さい。
※個別相談も随時行っております。お電話
(092-575-2472)でお気軽にお問い合わせください。


- 制服はありますか?
- ありません。リュックのみ園指定のものになっています。
- 女子校の中にある幼稚園ですが、
男児も入園できますか。 - 幼稚園は男女共学です。男女比は年度により異なりますが、おおよそ同じくらいです。
- 駐車場はありますか。
- 約100台収容できる駐車場があります。
- 未就園児保育クラスはありますか。
- 1・2歳児対象で月3回程度、1クラス5名程度の定員で3クラスあります。説明会も実施しております。詳細は説明会にてお伝えします。
- 4月以外でも入園や転園は
できますか。 - 定員に空きがある場合は入園いただけます。
ホームページの『ご入園に関する募集状況』をご確認いただくか、園までお問合わせください。
- 預かり保育は誰でも利用できますか。
- お仕事や、やむを得ない用事がある時、保護者の育児支援が必要な場合等、子育て支援としてご利用できます。
- 福岡女学院大学との連携はありますか。
- 大学の教員による、保護者やお子さんの育ちを共に支える保護者向けプログラムや講演会などがあります。大学臨床心理センターもお子さんや保護者の方が状況に応じてご利用いただけます。また、人間関係学部子ども発達学科の大学生が園の子育て支援にボランティアとして参加しており、様々なかたちで交流しています。
- 安全対策はどのようにしていますか。
- ・幼稚園は総合学園の敷地内にあり、一般の方の出入りが少ない立地です。敷地内入口の各門には守衛が常駐しており、出入りのある外部の人には名札を発行するなど安全管理を行っています。
・幼稚園の門は電子施錠やチェーンによる開閉となっております。
・園児・教職員は定期的に警察や消防と連携した防犯訓練及び避難訓練を行っています。
・スクールバスには『置き去り防止装置』を導入し、園児の安全確認対策を行っています。