大学の対面授業も再開し、授業の一環として、学院の歴史や展示の解説依頼をいただく機会も多くなりました。
新年度開始の4月からの3ヵ月間で、資料展示室にて8回、教室にて2回、計555名の生徒さん・学生さんが資料室を利用し、西山職員の解説を聞いてメモを取ったり、熱心に耳を傾けていました。
福岡女学院のはじまりや伝統あるセーラー服の歴史、短大や大学の開学について解説しました。各授業のテーマや学年等に合わせ、解説の内容を変えて映像資料もいくつか紹介しました。その中でも『徳永ヨシとその時代』(動画2018年製作)は多くの学生の印象に残ったようで、授業後のコメントにも多くの感想が寄せられました。
授業の数日後に、「もう1回じっくり見たくて」と自主的に再訪問してくれた学生もいました。
宮内先生・柴田先生 | 短大1年 | 基礎演習(英語科) |
島居先生・大芝先生 | 短大1年 | 基礎演習(英語科) |
落合先生 | 中学1年 | |
須川先生 | 大学1-4年 | フィールドワーク(言語芸術学科) |
創立記念式典 | 看護大学1年 | 建学の理念 |
池田先生 | 大学3年 | ゼミ(メディア・コミュニケーション学科) |
片岡先生 | 大学2年 | 観光まちづくり論(人文学部) |
藤田先生 | 大学4年 | ゼミ(子ども発達学科) |
徐先生 | 大学1年 | 福岡女学院学(子ども発達学科) |
徐先生 | 大学1年 | 福岡女学院学(国際キャリア学部) |